こんにちは 魔法のお片付け効果で働くママを笑顔にする!MAISON DE お片付け・たなかえりです
我が家では昨年よりキッチン改造計画が始まりました
昨年新しい食器棚を購入し、それに合わせて今回ステンレスユニットシェルフを購入しました
ここのところ無印良品週間の開催がありませんが
7/3~7/21までネット限定対象家具・家電10%offが開催されておりましたので
今だ!と思い購入
ダンボールから出し並べてみました

私が購入したのは幅58cm高さ83cmの小というサイズです
帆立×2
棚板×3
クロスバー×2
アジャスター×4

説明書とボルト
組み立ては必ず2人でと書かれていましたが平日昼間、手伝ってくれる人がいないので1人で組み立てました
まず

説明書通りにアジャスターをくるくると回し取り付け

棚板のフック用ボルトを全てゆるめて

一番下の段から取り付けます
ここは2人で組み立てた方が楽ですが1人でも大丈夫でした

続いて説明書通り一番上の棚板そして真ん中の棚板と取り付けました
真ん中の棚板一箇所だけ入りにくかったのでそこだけフック用ボルトを外してから取り付けました

続いてクロスバーの中心をナットとボルト固定します(向きが決まっているので注意)

組み立てたクロスバーをこの2つを使い

ユニットシェルフの背面に固定していきます
ここだけ1人だと結構大変でした!
がなんとか取り付け

最後にそれぞれのボルトをきつく締めて完成!!
トータル30分弱で組み立てられました
特に苦労することもなく女性でも比較的簡単に組み立てられるのではないかと思います
あ、でも2人でって書いてあるので出来たら2人で組み立てる方が安全だし早くできます

最後に
取説はいつも保管しておきますが
今後、組み立て直すことは少なそうですし
ネットでも見られそうなので処分することにしました
次回は実際キッチンで使ってみた感想などお伝えできたらと思います