こんにちは 三重県津市の整理収納アドバイザーたなかえりです
前回 鉄剤服用の経緯について書きました
で、今回は貧血治療のために服用した鉄剤についてです
貧血といっても原因は色々あるので自己判断は禁物ですが
私の場合は婦人科に行き一度診てもらいました
健康診断の結果を持って行ったところ先生は便潜血の有無もみていました(他からの出血がないか)
・鉄剤服用
・ピルなどで生理を止める
の2つの案が出され
私は鉄剤服用を選びました
その日から毎日1錠飲むことに

これこれ
で副作用に消化器症状があるので

胃薬もセットで
薬剤師をしていた頃、患者さんがこれ飲むと胃がムカムカするとよく言っていたのですが
当時は食事のすぐ後に飲んだら少しは楽になりますよ〜ちゃんと飲んでくださいね〜なんて言っていましたが
いざ自分が飲むと
本当ムカムカムカムカ
飲みたくない・・・
飲んでわかる患者さんの気持ち・・・
このムカムカ感を例えるなら
つわり
あと二日酔い(なったことないけど)
きっとそんな感じ
で、どうしたかというと
寝る直前に飲んで早く寝る!
さすがにムカムカで起きることはないので
我ながら良い方法♫
1週間くらいそのようにして服用していたら
だんだん慣れてきて、それからは日中飲んでもムカムカしなくなりました
最初を耐えられれば大丈夫かな?と思いました
そう、あと便が黒くなります こちらは心配いりません
1月、2月と2ヶ月間しっかり飲んで3月に検査したら
ヘモグロビン値13になりました〜
やっぱり貧血治ると体が全然違う!
鉄剤服用挫折したらどうなります?と聞いたところ
サプリで補える数値ならサプリで(鉄キャンディーとかもあります)
数値が低いなら注射で投与するとのことでした
今後は週に2日服用で様子をみることに
鉄剤服用と同時に始めたのが鉄鍋

鉄鍋(岩鋳iwachu揚鍋16cm)を購入し
これで朝は白湯を飲み
昼はお茶を飲み
夜は味噌汁を作る
少しでも鉄分補充になるように
今回のことで
心を整える前にまずは体だ!
と痛感するのでありました
コメント